年末というのはちょっと早いかもですが、
今年の出資馬の出走レースが概ね終わったので成績まとめ的な記事です。
もしかしたら今年最後の更新かも(笑)
1頭ずついきましょう。
シルクホースクラブ
- カルトゥーシュ(3歳牡:未勝利・ファンド継続)
7戦0勝 3着2回
出走回数だけ見るとなかなか頑張ってくれました。
3歳未勝利が終わってもファンド継続しているのが特徴です。
スーパー未勝利勝ち上がりに向けて仕上げた分か、
この2走はイマイチですね。
結果が出てない分どういう判断されるか気になりますが、
もし継続するならチャンスアリだと思っています。 - ボルダーズビーチ(3歳牝:未勝利・引退)
7戦0勝 3着以内0回
適性がどこにあるのかわからないまま終わってしまいましたね。
価格帯も低い馬なので期待がどれくらいあるかというと
もしかすると妥当な結果なのかもしれません。
ただ丈夫な馬でした。惜しい。 - ジュディッタ(4歳牝:3勝C→OP)
3戦1勝 1着1回、3着1回
年明け捻挫から繋靭帯を痛めてしまい戦線離脱。
6月に復帰も振るわず10月に2走、
西脇Sで勝ち上がってOP入りを果たしています。
勝負根性ある馬で最後まで粘れる頑張り屋さんです。
ただ脚元がそこまで強くな種子骨靭帯に疲れがあるようで再び戦線離脱です。
気がつけば現役もあと1年半もないですね。
もう3走くらい見れたら良いなあ。
イヤらしい話ですが募集価格1200万円と
そこまで期待されていなかった馬がここまで活躍したので万々歳です。
本馬の収支だけなら大黒字です。 - エリザベスベイ(2歳牝:新馬・未出走)
まだまだ外厩先で調整中です。
デビューは遅そうですがお母さんが優秀だと思います。
(兄弟に勝ち上がり、上級クラスもいる)
まずは無事にデビュー、そして1勝することですね。
ターファイトクラブ
- ラッキーガブリエル(3歳牝:未勝利→1勝C)
7戦1勝 1着1回、2着1回、3着3回
惜敗続きでしたが夏の未勝利戦で勝ち上がり。
連戦の疲労からか左前脚内側の種子骨付近に骨片があり
靭帯への影響を考慮し温存治療にて長期離脱です。
勝ち上がれたのが大きいですね。
良い休養になって成長してくれたら良いなあと思います。
入着回数多いので賞金面では非常に優秀でした。 - ルピナスリード(3歳牝:1勝C→OP)
6戦3勝 1着3回、3着1回
クラシックではチューリップ賞で惨敗したものの、
短距離路線で一気にOPまで駆け上がってくれました。
特に2勝C→3勝Cは連勝、余力もありそうなので強かったです。
ぜひ重賞戦線に進んでほしいと思います。
弟のファントムシーフはクラシック候補でもあり
母ルパンⅡの優秀さが明るみになりましたね。 - レヴォルト(3歳牡:未勝利→地方移籍によりファンド解散)
6戦0勝 2着3回(うち2回は地方)
勝ち上がれる素質はあったと思うのですが運のない馬だったと思います。
全てにおいて巡り合わせが良くなかったように思いますね。
こればっかりは仕方がない。
地方で頑張るそうなので応援しています。 - サンドマン(3歳牡:未勝利・引退)
1戦0勝
デビュー前に頓挫、大型馬なこともあり競走馬として難しかったのでしょう。
ターファイトクラブのイベントにて先行申込みした馬でしたので
思い入れもあったのですが、まあ上手くいきませんね。 - マクシミリアン(4歳牡:1勝C→地方転厩 ※園田)
4戦0勝
使い詰めによる疲労から頓挫、その後が絶不調です。
1勝Cでも2着3着の経験あるので決して弱くないです。
臨戦を紐解いてみると、おそらく調整先との相性激悪な気がします。
(去年と今年では外厩先が違う)
たぶん環境が合わないのだと推察しています。
地方転厩ですがファンドは継続。
ある意味で解放されたはずなので走ってくる気がしています。 - シャーマンロック(2歳牡:未勝利→1勝C ※門別→中央)
1戦1勝(門別競馬にて新馬勝ち)
門別の2歳馬でも評判馬の1頭で能力検定でも余裕勝ち。
デビューするも仕上がらず…と思いきや能力だけで勝利。
そして門別のシーズンオフと共に中央移籍とビックリ。
(南関で使うと思っていた)
栗東の新谷厩舎へ転厩となりました。
中央でどこまでやれるか未知数ですが楽しみですね。 - エルチェリーナ(2歳牡:新馬・未出走)
誌面等でも期待の1頭に数えられたもののデビュー直前に頓挫。
デビューは年明けになりそうです。
経験上デビュー直前の離脱は活躍難しいと思っているのですが、
血統良いですし能力は高いと思うので無事デビューしてほしいです
まとめ
ルピナスリードとジュディッタがOP入り(2頭だけで4勝)
ラッキーガブリエルが未勝利脱出と活躍馬に偏りがありましたね。
色々と重なって3歳世代は出資頭数を増やした世代なので
年間成績見直すと大きく変わった1年でもありました。
出走回数 :42回(過去最高)※2021年は29回
勝利回数 :5勝(過去最高)※2021年、2018は4勝
掲示板回数:22回(過去最高)※2021年は12回
8着内回数:30回(過去最高)※2021年は19回
とにかく入着回数が多かったので賞金が入るんですね。
金額少なくとも賞金が入り続けるのは非常に嬉しい。
賞金目線で見るとターファイト>シルクでした。
これは勝利数の差ですね。
2クラブ総合だとOP馬が2頭登場したのが最大のポイントでしょう。
(しかも募集額が1000万円台で安い)
よって出資馬の年間獲得賞金は、一口競馬を始めた2015年以来最高額でした。
(零細一口馬主なので、最高額といっても安いが)
気づいたこと
- 頭数の多さは正義になり得る
単純に出走回数が増えるので賞金取得回数が増えます。
出資頭数が多ければ可能性は上がるわけですが、
無事これ名馬であることが大前提です。
でも「むやみやたらに出資するのではなくちゃんと考えましょう」
これがさらに大前提ですね。 - セカンドクラブは有り
クラブが増えるとクラブ費用(固定費)は増え
頭数も増えるので維持費も上がります。
ただ良い馬に恵まれればペイできるので、
これだ!と思った馬がいれば複数クラブ入会は有りです。
ただ個人的には口数多いクラブは2クラブまでだと思っています。
せっかくお金出すなら楽しみながら回収したいですからね。
※例外とするなら40口クラブ1つ、小口クラブ1〜2つ、はイメージありますね。
(自身の財政状況という身の丈に合わせて楽しもうという意味ですね)
ということでここ2〜3年の中では一口馬主を一番楽しめた気がします。
1歳馬3頭、当歳2頭に出資済みなのでまだまだ続きます。
また活躍馬に出資できることを目標に「見る眼」を磨こうと思います。
本日はここまで!
以下クリック頂けると嬉しいです(^^)